2022シーズンも残りわずかとなったJリーグが盛り上がってきました!
優勝争いは一時、横浜Fマリノスが早々と優勝を決めそうな気配がありましたが、10月に入りホームでガンバ大阪・ジュビロ磐田と下位チームにまさか連敗。
連勝した追いかける川崎フロンターレとの勝ち点差が一気に「2」となりました。
残留争いはさらに熾烈。
17位清水エスパルスから13位湘南ベルマーレまでわずか勝ち点3差。18位のジュビロ磐田も粘りをみせて勝ち点を積み上げています。
ワールドカップ前、Jリーグの優勝・残留争いから目が離せません。
では、ランキングにいきましょう。
(第2・第4土曜日アップロード) 今月は第3・第5土曜日に更新。
第5位:オリジナルのNFTが作れる「MY CNPES 」がリリース

スポーツとNFTを愛する人のためのNFTコレクション「CNP Enjoy Sports(CNPES)」から、新たなNFTが先日リリースされました。
その名も「MY CNPES 」。
MYCNPESまでいよいよあと1日
明日発売します!Discord内で公開したMYCNPES最新情報はこちらhttps://t.co/beEIY4tzY3
明日はドキドキ! pic.twitter.com/8e3ctM0x6t
— 🎾CNP Enjoy Sports🏀公式 (@CNPEnjoySports) October 8, 2022
そもそも、この「CNPES 」は、日本No.1のNFTコレクション「CryptoNinja Partners」の2次創作ファンアートとして誕生しました。

「MY CNPES 」は、「購入者オリジナルのNFTを作れる」というこれまでになかった面白い企画なのですが・・・
残念ながらこの記事を公開している10月15日はすでに受付が修了。
しかし、「CNP Enjoy Sports(CNPES)」のNFTを手に入れるチャンスはまだまだあります。
実は、CNPESの新たなコレクション「CNPESジェネ」が企画されており、発行枚数10,000枚、販売価格0.001ETH(200円程)を予定。
発行枚数も多く、価格も安い。
「CNPESジェネ」に興味がある方は、今から公式のDiscordに登録しておきましょう。
「CNPESジェネ」のリリース情報が把握できるのはもちろん、サッカーや野球ファン同士が語り合う場所もあります
第4位:Socios .com:ボクシングプロモーターの「Matchroom」と提携

パリSGやバルセロナなどサッカービッククラブのファントークンを発行する「Socios .com」がボクシングプロモーターの「Matchroom」と提携したというニュース。
Socios .com:ボクシングプロモーターの「Matchroom」と提携https://t.co/nz7VaVT1qI…#仮想通貨 #チリーズ #Chiliz #CHZ #Socios #ボクシング #Matchroom
— BITTIMES:仮想通貨ニュースメディア (@TheBitTimes) September 30, 2022
「Socios .com」のファントークンは、サッカーを中心に、モータスポーツ・バスケットボール・アイスホッケー・・・・世界25カ国・10種類のスポーツ分野・170以上の主要企業に採用されています。
そして、今度はボクシング業界に参入。
今回の提携により、ファンのトークンの保有者が体験できる可能性がある内容は以下の通り。
- 「試合前の記者会見で行われる質問」などを選ぶことができる。
- リングサイドのチケットが当たるチャンスがある。
- 計量や試合後の記者会見に参加できる。
どれも、ファントークンならではの特別な体験ですね。
「Socios .com」のファントークンが、今後もさらに広い国々とさまざまなスポーツに広がっていくのは間違いないでしょう。

第3位:新日本プロレスのNFTがリリース
新日本プロレス旗揚げ50周年を記念したNFTが楽天NFTより、リリース。
50周年を記念した #ワールドプロレスリング
限定デザインのNFT⚡️⚡️⚡️🔴購入はコチラ↓↓↓https://t.co/VlD3X5UzlO#新日NFT #njpw pic.twitter.com/ibdbtTGwGj
— Rakuten NFT / 楽天NFT (@RakutenNFT) September 29, 2022
新日本プロレスといえば、アントニオ猪木から始まり、長州力、闘魂三銃士(武藤・橋本・蝶野)、オカダ・カズチカなどのスターを生んだプロレスNo.1の団体。
プロレス界がNFTに目を向けたことは格闘技ファンにとって嬉しいニュース。
第一弾のNFTは、オカダ・カズチカ、棚橋弘至、内藤哲也などの画像NFT。
プロレスファンの方はぜひチェックしてください。
第2位:Jリーグ公式NFTを発行する「DAZN MOMENTS」でユーザー間取引が可能に

Jリーグ公式NFTを発行する「DAZN MOMENTS」で2次流通(ユーザー間同士の売買)が可能になったというニュース。
■━━━━━━━━━━━━━■
#DAZN_Moments
セカンダリーマーケットプレイス
ついに解禁🔛
■━━━━━━━━━━━━━■👀ユーザー同士で自由に売買することが可能に!
👇10/19(水)まで公開記念キャンペーンも実施中🎁https://t.co/QufzwgxdDh#Jリーグ #NFT #DAZN
— DAZN MOMENTS (@DAZN_MOMENTS) October 6, 2022
お気に入りのNFTを大切に保有するのもいいですが、ユーザー間同士で自由に取引するのもNFTの魅力。
「DAZN MOMENTS」が遅ればせながら、ユーザー間取引を解禁。
「DAZN MOMENTSの2次流通マーケット」では早速ユーザー間の売買が行われています。

「DAZN MOMENTS」では今後、購入したNFTを飾るSHOWCASE機能や、ユーザー同士で交流できるコミュニティーがつくられる予定。
「Jリーグ×NFT」がさらに盛り上がることに期待!
第1位:サッカースペインリーグ、ラ・リーガ公式NFTコレクション「LaLiga Golazos」がリリースへ

スペインのプロサッカーリーグ「LaLiga(ラ・リーガ)」のNFT『LaLiga Golazos(ラ・リーガ・ゴラッソ)』が10月27日にリリースされるというニュースが今回の1位。
サッカースペインリーグ、ラ・リーガ公式NFTコレクション「LaLiga Golazos」がリリースへ
✔️ラ・リーガの2005~2006シーズン以降の名場面のNFT
✔️運営は「NBA Top Shot」のDapper Labs
✔️最初のNFTパックは2022年10月27日に発売予定 https://t.co/y3GXvSTAj8— アキ@スポーツNFT×仮想通貨ブロガー (@akisportsnft) October 10, 2022
ラ・リーガの2005~2006シーズン以降の全クラブの象徴的なプレーハイライトと、今シーズンのキープレーハイライトがNFT化される予定。
つまり、移籍や引退でラ・リーガに現在は所属していない、メッシ・イニエスタ・クリチャーノロナウドのNFTもリリースされる可能性があると推測されます。
NFTの内容は、「モーメント」と呼ばれる動画NFTで、購入・所有・取引が可能となります。
今回ラ・リーガのNFTをリリースするDapper Labs(ダッパーラボ)は、世界No.1のスポーツ系NFT「NBA Top Shot」を手掛けたことでも有名。
スポーツ系NFTのマーケティング方法を知り尽くした企業がつくるラ・リーガのNFT。
盛り上がらないわけがありません。10月27日が今から楽しみです。
筆者のひとり言

アメリカMLBといえば、大谷翔平選手の活躍が今年も大きく報道されました。
2年連続オールスターに出場し、2年連続のMVPをヤンキースのジャッジ選手と争っていることにも注目が集まっています。
そんな中、今シーズンダルビッシュ有投手が絶好調であることを皆さんご存じでしょうか。
【MLB 地区S】ダルビッシュがPS2勝目 6回途中7K3失点の粘投、元虎スアレス好救援で1勝1敗に(Full-Count)
✔️ダルビッシュ絶好調✨
✔️早くもポストシーズン2勝
✔️ワールドシリーズまで勝ち上がって欲しい⤴️https://t.co/AUzEyGWAgv— アキ@スポーツNFT×仮想通貨ブロガー (@akisportsnft) October 13, 2022
レギュラーシーズンで16勝、防御率3.10。ポストシーズンでは早くも2勝。
所属するパドレスは、リーグ優勝決定シリーズ進出に王手をかけた状態です(2022年10月15日現在)。
2012年に日本からMLBに。成績の上下はありますが、この10年MLBの舞台で活躍し続けています。
ワールドシリーズ優勝に向けて活躍するダルビッシュ有投手から目が離せません。