「本ページはプロモーションが含まれています」
今回は、こんな疑問に答えます。
この記事の内容
- OpenseaでのSorareの買い方を画像付きで初心者向けに解説
- OpenseaでSorareのカードを買うメリットとデメリット
- Openseaで購入したSorareのカードを転売して10万円の利益を出した方法
この記事では、世界No.1のサッカーNFTゲーム「Sorare」のOpenseaでの買い方を経験談を交えて詳しく解説します。
この記事を書いている私はこんな人です。
![]() |
|
そもそもOpenseaとは

Openseaは、世界最大のNFTのマーケットプレイスです。
NFTに興味がある人は、Openseaは無視はできません。
海外・国内問わず有名なNFTのクリエイターの殆どは、Openseaに出品しています。
初心者でも説明サイトを確認すれば、操作はさほど難しくはありません。Openseaの使い方については、検索すれば簡単に情報を得られるのも魅力です。
良ければ、下記のOpenseaの使用方法についての説明記事を参考にしてください。

Sorareとはどのようなゲームか
Sorareは、世界最大のNFTサッカーゲームです。
Sorareの特徴は以下の通り。
- 実在の選手の実際の試合での活躍を予想することにより、ユーザーに商品が与えられる。
- プレミアムリーグやスペインリーグは勿論、Jリーグにも対応している。
- 購入した実在選手のNFTカード自体に価値がでることがある。
サッカーくじの「toto」は、Jリーグなどの試合結果を予想しますが、Sorareは試合結果ではなく、選手個人の活躍度合いに応じて賞金や商品がでるのが特徴です。
Sorareには、ゲームに参加して利益を得られるケースとカードの転売により利益を得られるケースがあります。
Sorareの始め方は下記の記事を参考にしてください。
-3-320x180.jpg)
OpenseaでSorareを買うメリットとデメリット

OpenseaでSorareを買うメリットとデメリットは以下の通りです。
メリット
- Sorare公式サイトや他のマーケットプレイスでは買えない掘り出しものが見つかることがある。
- Openseaで買ったSorareのカードを他のマーケットプレイス(コインチェックNFTなど)で転売することができる。
- 筆者は実際にOpenseaで購入したSorareのカードをCoincheck NFT(β版)に出品し利益がでた。
デメリット
- 購入時や他のマーケットプレイスへの出品時にガス代がかかる。
メリットは、Sorareや他のマーケットプレイスで買えない掘り出しものが見つかる場合があることです。
実際に筆者はOpenseaで購入したSorareのカード2点をCoincheck NFT(β版)(コインチェックNFT)で転売して約10万円の利益をだしたことがあります。
一方でデメリットもあります。OpenseaでSorareのカードを購入するとガス代がかかります。高いと1万円以上も・・
これは痛いですね。そのため、筆者はOpenseaでsorareのカードを買うことを推奨はしていません。
Sorareの公式サイト(Sorareでの買い方)やCoincheck NFT(β版)(Coincheck NFT(β版)での買い方)でも購入できます。
しかし、私のように活用次第で利益を出すこともできるので、Openseaでどのようにして買うか、他のNFTマーケットプレイスにどのように転売するかは、知っておいた方が良いでしょう。
OpenseaでSorareの買い方

OpenseaでSorareのカードを買うにあたり必要なとなるのは以下の3点です。
- 仮想通貨(暗号資産)の口座開設(コインチェック
がおすすめ)
- メタマスクの登録
- 仮想通貨(暗号資産)の「イーサリアム」を購入し、メタマスクに入金
詳細を確認したいかたは、メタマスクの登録や口座開設について説明した記事をご覧ください。
画像付き・Sorareの買い方の手順
OpenseaでSorareのカードを買う手順を画像付きで紹介します。
手順1
Openseaにアクセスし、検索スペース(赤枠)で「Sorare」と入力し、検索します。

手順2
OpenseaのSorareのページが表示されます。「ソラレ」の横にある「✓」のマークが公式ページの証です。マークがないページは偽ものである可能性が高いため、注意してください。

手順3
- 表示されたカードから購入したいカードを選びます。赤枠のところで、「価格の低い順や高い順」など表示方法を選べます。
- 左の青枠のところで、「選手の国やポジション・リーグ」を選択。
- 現在販売されていないカードも表示されます。販売されているカードだけ表示させたい場合は、青枠のすぐ上の「On Sale in」をクリック(イーサリアムで購入する場合は「ETH」を選択)。
- 緑枠のところに価格が表示されます。ほとんどがイーサリアム通貨での販売です。購入したいカードをクリックします。

手順4
購入画面に進んだら、金額を確認の上「Buy now(今買う)」をクリックします。

手順5
「Confirm checkout(チェックアウトを確認する)」をクリックします。

手順6
メタマスクが起動し、赤枠に「ガス代」が表示され、緑枠に「NFTの価格とガス代を合わせた合計金額」が表示されます。
今回は、NFTのカードが0.07ETH、ガス代が約0.033ETH、合計約0.1033ETH(購入時のレートで約430ドル)になります。金額に問題がなければ、右下の「確認」ボタンをクリックします。

手順7
購入処理の画面が表示されます。少しの時間待ちます。

手順8
購入処理が完了すると、自分のプロフィールに購入したNFTカードが表示されます。これで購入完了です。

Openseaで買ったSorareのカードをコインチェックで転売して約10万円の利益がでたことについて
上で記載したように、Openseaで購入したSorareのカードをCoincheck NFT(β版)(コインチェックNFT)へ転売して利益を出した経験があります。
購入して、転売したカードは、小野伸二選手と阿部勇樹選手のRare(レア)カードです。
OpenseaからCoincheck NFT(β版)(コインチェックNFT)への転売を考えたきっかけ
OpenseaとCoincheck NFT(β版)(コインチェックNFT)、両方のマーケットプレイスを観察していて、以下の点に気が付いた。
- Coincheck NFT(β版)では、有名日本人選手のカードが高く売れる傾向にある。
- Openseaの有名日本人選手のカードはコインチェックNFTに比べると安く売られている。
- 購入時やカード移動時のガス代を差し引いても利益がでるのではないか。
この3点の理由から転売を実施した結果、ガス代を差し引いて約10万円の利益(当時のイーサリアムのレートで)がでました。下がコインチェックNFTで販売した履歴の画像です。

小野伸二選手のカードが0.25ETH、阿部勇樹選手のカードが0.28ETHで売却できました。
購入代金とOpenseaからCoincheck NFT(β版)への出庫時のガス代を差し引いても10万円ほどの利益です。
勿論、転売して売れる保証はありません。最近は以前よりも売れにくくなっています。
しかし、Sorareの公式サイトをカード購入の主体にしながら、他のマーケットプレイスにも目を配ると、転売による利益のチャンスに気付くことができます。
Openseaからコインチェックへの転売の手順
では、ここからは、OpenseaからCoincheck NFT(β版)への転売手順を説明します。
手順1
コインチェックにログインし、左端の項目でCoincheck NFT(β版)を指定(緑枠)。右上部の「マイページ」をクリックし(青枠)、「MetaMaskから入庫」をクリックします(赤枠)。

手順2
入庫するNFTで「Sorare card」を指定(赤枠)。青枠に「Token ID」を入力し(Token IDの確認方法は下記を参照)、「入庫」をクリックすると、OpenseaのSorareカードが、Coincheck NFT(β版)へうつります。
引用:Coincheck NFT(β版)
Token IDの確認方法
Token IDの確認方法方法は、さまざまあるのですが、Openseaで一番簡単な確認方法は、アドレスを確認することです。
Openseaで転売したいSorareのカードを選択すると、上部にアドレスが表示されます。アドレスの末尾の長い数字(下記の赤字・画像の赤枠)が、Token IDです。
このToken IDをコピーして手順2の青枠のところに貼り付けます。
https://opensea.io/assets/0x629a673a8242c2ac4b7b8c5d8735fbeac21a〇〇〇/513028485642290335377005057242316703904867346491108644841728397345653149519〇〇

OpenseaでのSorareの買い方のまとめ
この記事のまとめです。
- Openseaは、世界最大のNFTのマーケットプレイスである。
- Sorareは、実在の選手の実際の試合での活躍を予想することにより、ユーザーに商品が与えられるゲームである。
-
Sorareには、ゲームに参加して利益を得られるケースとカードの転売により利益を得られるケースがある。
- OpenseaでSorareを買うメリットは、掘り出しものが見つかる・転売できることである。
-
デメリットは、購入時などにガス代がかかることである。
- OpenseaでSorareのカードを買うには、仮想通貨(暗号資産)の口座開設とメタマスクの登録、イーサリアムの購入が必要である。
- Sorareの公式サイトをカード購入の主体にしながら、他のマーケットプレイスにも目を配ると、転売による利益のチャンスに気付くことができる。
記事の中でも書きましたが、Sorare自体はOpenseaの活用が必須という訳ではありません。
しかし、これからNFTをさわっていこうと考えるのであれば、世界最大のNFTマーケットであるOpenseaの活用は必須です。
Openseaは、今後国内でも使用するユーザーが確実に増えますので、Openseaの使い方は理解しておいた方が良いでしょう。
Openseaの使い方の説明記事を良ければ参考にしてください。